中級
今週から中級を教える勉強がスタートした。いよいよ通学も後半分。折り返し地点まで来た。あと3ヶ月。教案の作り方も初級と全然違うし、精読という方法が追加される。
文法を理解していないので、教案作りにも戸惑うし、これでいいのか不安しかない。自力ではもうダメだと思い、今日の午前中に本屋に行き、どの本を買おうか散々迷って、とりあえず1冊買って帰ってきた。慣用句の本も欲しいし、中級の文型のポイントの本も欲しいし、教え方の手引きも欲しい。。今ある辞典と検定試験の時にまとめた助詞のノートを見て教案を作ることにした。丸一日かかってようやくまとまってきた。あと少しまとめて終わらせる!
0コメント