通学最終日
今日で8ヶ月通った通学の授業が終わった。
やりきった達成感とまだスタート地点にも立てていないので何とも言えないのだが、ひとまず区切りがついた。
まず言えるのは、自分に出来ることが増えたことがうれしい。コロナがきっかけではじめたがいい時間の使い方ができたのではないか。
あと、同じ方向を向いている仲間ができたこと。
友達が少ないわたしだが、仲間がたくさんできた。みんなの授業があったからこそ、覚えることもできたし、独学ではできない経験をたくさんした。
次にやることは、
・明日オンラインレッスンの面接があるのでまずそこに集中すること。
・残りの課題をやって出すこと。
・近隣のボランティアにあたること。
・7月末の発表予定のタイの求人に応募すること。
明確にやることは決まっている。
何でも同時にいろいろやりたがって一個もできないのがわたしの悪い点だと気づいた。それは授業後に何人かにこれからどうするか聞いた時に気づいた。まず自分のできる範囲でできることをしていく。そんな考えの方が多かった。今回、日本語教師養成講座の試験は受けないことに決めた!
0コメント